伝授システム
(316コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
チェンクロ3にて実装された『伝授システム』について情報や雑談を行うページです。
目次
伝授必殺機能とは
※絆アビリティはプレイヤーランク30以上or1部3章クリアで使用可能となります。
- 伝授必殺を覚える事ができるアルカナ
- アルカナ詳細画面のスキル欄に「DENJU」枠があるアルカナ(新世代アルカナ)。
- 伝授必殺を教える事ができるアルカナ
- レアリティSR以上で、アルカナ詳細画面に「伝授必殺」と書かれたアルカナ(1・2部、レジェンド、一部コラボアルカナなど)。
- 伝授必殺の使用方法
- 伝授必殺所持アルカナを新世代アルカナの絆アビリティに選択し、戦闘中に必殺技名の左にある切り替え(伝授)ボタンで伝授必殺に切り替えることで使用可能となります(切り替えは自由です)。
- 絆ステータスボーナス
- 伝授必殺を教えたアルカナを覚えたアルカナの絆にセットした時、絆ステータスにATK・HP+10%のボーナスがつきます。
- 伝授必殺の注意点
- 同一キャラクター間(ver.違い)での伝授必殺の共有はありません。
- 覚えた側が「所持マナがない時に1回だけ必殺技を使用できる。」のアビリティを所持していても伝授必殺には効果はありません。
- 伝授必殺ではバディのスキルは発動しません。
- 必殺技に追加効果(ダウンなど)を付与するアビリティの効果はあります。
- 自身の所持スキルと伝授スキルで加算タイプ・乗算タイプと別タイプのバフの場合は重複しますが、同タイプのバフは重複せず上書きされます。
- 最愛の友ミョルンと一部のコラボキャラクターは伝授の対象外となります。
- 伝授必殺はオリジナルのスキルと多少異なる場合があります。
- 伝授されるスキルは、アルカナ詳細の「伝授必殺」タブで確認できます。
※画像は過去のもので、現在は「伝授必殺」となっています![]() |
編集用
伝授・絆ページ
伝授必殺種別
コメント(316)
Twitter
-
【伝授必殺提供ツリー】
皆様伝授必殺の情報提供のご協力をお願いします
必要な情報は
・スキル名
・スキルの説明
・消費マナ
・伝授元のアルカナ名
となります
その他の情報は
>>No.98753290へご提供ください返信数 (61)1 -
×
└
名無しのツカムさん
No.98781403
通報
・スキル名 ビッグチョッパー
・スキルの説明
・消費マナ 2マナ
・伝授元のアルカナ名 コロパティロン
おそらく8倍のまま0 -
×
└
名無しのツカムさん
No.98782779
通報
・スキル名 代打ち惨禍之賽子
・スキルの説明
【ランダム】何が起こるかわからない…6つの効果のうちランダムで1つが発生する。
・消費マナ1
・伝授元のアルカナ名 レノ
0-
×
└
名無しのツカムさん
No.98782783
通報
『惨禍之賽子との違い』
・全体大攻撃
・上からの複数回攻撃
・全体小攻撃+本人の攻撃力アップ(?秒、?%)
・全体小攻撃+味方全体回復(自身のステに依存)
・全体中攻撃+吹き飛ばし
・前方1マスにかかとおとし+自身のHP最大量の60~70%消費
大きな違いは賽子の目の行動に入る前の「速射」「攻撃」とかが無くなってる。
3行目の攻撃アップが全体から本人のみに変更。
かかとおとしのダメージが50%から60~70%くらいまでアップ。1
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98782783
通報
スキル名:グロウマッスル
スキルの説明:長時間攻撃力と防御力が上がる。
消費マナ:2
伝授元のアルカナ名:クライン
スキルの説明:長時間攻撃力と防御力が上がる。
消費マナ:2
伝授元のアルカナ名:クライン
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98790869
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
・スキル名:カタストロフ
・スキルの説明:前方に爆弾を2個設置し、範囲内の敵全てに炎属性の小ダメージ(2.5倍)を与え暗闇にする。(スキル説明には無いが爆弾の基本性能として爆弾を別の爆弾で誘爆させるとダメージが上がる(6.25倍)。)
・消費マナ:1
・伝授元のアルカナ名:ボムボマー
・備考:ボムボマーと違い常に2個設置するように
・スキルの説明:前方に爆弾を2個設置し、範囲内の敵全てに炎属性の小ダメージ(2.5倍)を与え暗闇にする。(スキル説明には無いが爆弾の基本性能として爆弾を別の爆弾で誘爆させるとダメージが上がる(6.25倍)。)
・消費マナ:1
・伝授元のアルカナ名:ボムボマー
・備考:ボムボマーと違い常に2個設置するように
1
・スキル名:スナイプテリトリー
・スキルの説明:【連撃】<領域>範囲内に居る全ての敵味方の攻撃力を増加(20%)させる。その後、直線範囲上にいる敵1体に中ダメージ(5.25倍)を与える。盾を持っていた場合は破壊し、遠距離攻撃をガード不能にする。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:セスト(弓SR)
・備考:シャディア(R)に伝授させてみた所、領域と歌の効果は重複しました。
・スキルの説明:【連撃】<領域>範囲内に居る全ての敵味方の攻撃力を増加(20%)させる。その後、直線範囲上にいる敵1体に中ダメージ(5.25倍)を与える。盾を持っていた場合は破壊し、遠距離攻撃をガード不能にする。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:セスト(弓SR)
・備考:シャディア(R)に伝授させてみた所、領域と歌の効果は重複しました。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98797459
通報
ユリアナv2
複数スキル持ち
ツルもそうだが、姫とかクイーンとか男で使ったらおねえ言葉になるのだろうか。強さのためとはいえ世知辛い。1
確認できた複数スキルもちの伝授と効果が変わるやつ。
バラクv2.地形変化のみ
バラクv2.地形変化のみ
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98797386
通報
エイラ
森林時に効果UPするのが削除0
ガジジナ
複数スキル持ち
複数スキル持ち
0
メルティオール
複数スキル持ち
複数スキル持ち
0
シュザ
複数スキル持ち
複数スキル持ち
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
2
・スキル名 竜王の宴
・スキルの説明 一定時間、一定間隔ごとにランダムで(最大9回)敵1体に中ダメージ(3.4倍)を与える。
・消費マナ 3
・伝授元のアルカナ名 メッテイア
・スキルの説明 一定時間、一定間隔ごとにランダムで(最大9回)敵1体に中ダメージ(3.4倍)を与える。
・消費マナ 3
・伝授元のアルカナ名 メッテイア
0
・スキル名:ダメージ・ディーラー
・スキルの説明:空に向けて魔弾を10発放ち、ランダムで敵に範囲攻撃を行い、小ダメージ(0.75倍)を与える。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:ミアセラ(魔SR)
・スキルの説明:空に向けて魔弾を10発放ち、ランダムで敵に範囲攻撃を行い、小ダメージ(0.75倍)を与える。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:ミアセラ(魔SR)
0
・スキル名:アストフラム
・スキルの説明:<返還>一定時間(25秒)、自身の攻撃力が増加(60%)する。また、効果時間内に5回敵にトドメを刺した場合、効果終了時にマナを3つ獲得する。
・消費マナ:3
・伝授元のアルカナ名:ロズ(魔SR)
・スキルの説明:<返還>一定時間(25秒)、自身の攻撃力が増加(60%)する。また、効果時間内に5回敵にトドメを刺した場合、効果終了時にマナを3つ獲得する。
・消費マナ:3
・伝授元のアルカナ名:ロズ(魔SR)
1
・スキル名:プリズムソードダンス
・スキルの説明:<返還>一定時間(45秒)、自身のクリティカル発生率(約?%)と威力(1.5倍→1.8倍)が上がる。また効果時間内に4回敵に止めを刺した場合、効果終了後にマナを1つ獲得する。
・消費マナ:2マナ
・伝授元のアルカナ名:イド
同じ敵を全て22回撃った場合
一回目クリティカルがあり5
2回目〃あり7
3回目〃あり12
4回目〃あり10
5回目〃あり14
合計110撃ちクリティカルは48回
一回のみの検証なので参考程度に
・スキルの説明:<返還>一定時間(45秒)、自身のクリティカル発生率(約?%)と威力(1.5倍→1.8倍)が上がる。また効果時間内に4回敵に止めを刺した場合、効果終了後にマナを1つ獲得する。
・消費マナ:2マナ
・伝授元のアルカナ名:イド
同じ敵を全て22回撃った場合
一回目クリティカルがあり5
2回目〃あり7
3回目〃あり12
4回目〃あり10
5回目〃あり14
合計110撃ちクリティカルは48回
一回のみの検証なので参考程度に
0
海を総べる第十領主ミシマ
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98815409
通報
使ってみた感じ、時間とバフはミシマのスキルと同じかと思います
>その後、一定時間(15秒)攻撃力が(10%)増大する。0
ありがとうございます。
ここまで反映いたしました。
ここまで反映いたしました。
0
・スキル名:双銃闘術・衝式
・スキルの説明:接触している敵全てに連続攻撃による小ダメージ(0.95倍)を7回与えた後、中ダメージ(7.5倍)を与え、さらに弾き飛ばす。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:ホルスト(弓SSR)
・スキルの説明:接触している敵全てに連続攻撃による小ダメージ(0.95倍)を7回与えた後、中ダメージ(7.5倍)を与え、さらに弾き飛ばす。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:ホルスト(弓SSR)
0
・スキル名:ディヴェント
・スキルの説明:一定時間、味方全体の攻撃力が増加(15%)する。残りHPが100%ならば、追加で直線範囲上にいる敵1体に小ダメージ(4倍)を与える。
・消費マナ:1
・伝授元のアルカナ名:アイレ(弓SSR)
・スキルの説明:一定時間、味方全体の攻撃力が増加(15%)する。残りHPが100%ならば、追加で直線範囲上にいる敵1体に小ダメージ(4倍)を与える。
・消費マナ:1
・伝授元のアルカナ名:アイレ(弓SSR)
0
・スキル名:ダークフレイザー
・スキルの説明:空に向けて矢を9本放ち、ランダムで敵に炎属性の中ダメージ(1倍)を与える。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:カタリス(弓SSR)
・スキルの説明:空に向けて矢を9本放ち、ランダムで敵に炎属性の中ダメージ(1倍)を与える。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:カタリス(弓SSR)
0
・スキル名:石板大回転
・スキルの説明:自分中心の範囲内にいる全ての敵に中ダメージ(8倍)を与える。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:ハティ(魔SSR)
・スキルの説明:自分中心の範囲内にいる全ての敵に中ダメージ(8倍)を与える。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:ハティ(魔SSR)
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98818774
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました1
・スキル名→ディ・アルカス
・スキルの説明→指定された範囲内すべてに中ダメージ
・消費マナ→2
・伝授元のアルカナ名→オルオレータ
オヅミ(R)に伝授させました。火属性もそのまま乗りました
・スキルの説明→指定された範囲内すべてに中ダメージ
・消費マナ→2
・伝授元のアルカナ名→オルオレータ
オヅミ(R)に伝授させました。火属性もそのまま乗りました
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98839291
通報
ありがとうございます
反映しました0
・スキル名→ヴェノムフィア
・スキルの説明→空に向けて矢を4本放ち、ランダムで敵に1.5倍ダメージを与え、さらに毒状態にする効果
・消費マナ→1マナ
・伝授元のアルカナ名→パルゥ
となります
あまり強くないキャラだったので、通常攻撃時と必殺に毒を乗せたくて伝授しました。マナも1なので気楽に使えます。
イベントでしか使ってなかったパルゥがここで光るとは
・スキルの説明→空に向けて矢を4本放ち、ランダムで敵に1.5倍ダメージを与え、さらに毒状態にする効果
・消費マナ→1マナ
・伝授元のアルカナ名→パルゥ
となります
あまり強くないキャラだったので、通常攻撃時と必殺に毒を乗せたくて伝授しました。マナも1なので気楽に使えます。
イベントでしか使ってなかったパルゥがここで光るとは
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98844508
通報
伝授させたキャラはマナワです0
ありがとうございます
こちら反映させていただきました
こちら反映させていただきました
0
・スキル名→リモートエンゲージ
・スキルの説明→自陣最後列で発動すると一定時間味方全体の攻撃力と移動速度が上がる。
・消費マナ→1マナ
・伝授元のアルカナ名→千の河司令官ビエンタ
火鬼のコドロに付けました
ロクサーナと迷ったのですがマナ1で自分も攻撃できるほうを選びました
・スキルの説明→自陣最後列で発動すると一定時間味方全体の攻撃力と移動速度が上がる。
・消費マナ→1マナ
・伝授元のアルカナ名→千の河司令官ビエンタ
火鬼のコドロに付けました
ロクサーナと迷ったのですがマナ1で自分も攻撃できるほうを選びました
0
・スキル名→ピースハンマー
・スキルの説明→目の前の敵1体に物理属性の中ダメージを与え、弾き飛ばす。
HPが50%以下の時は魔法属性になり、ダウン効果が追加される
・消費マナ→2
・伝授元のアルカナ名→アルフィン(魔神)
ヒトリ(R)に近接2マナのスキルをつけたかったので
スキル決めるとハンマーが出る仕様です
・スキルの説明→目の前の敵1体に物理属性の中ダメージを与え、弾き飛ばす。
HPが50%以下の時は魔法属性になり、ダウン効果が追加される
・消費マナ→2
・伝授元のアルカナ名→アルフィン(魔神)
ヒトリ(R)に近接2マナのスキルをつけたかったので
スキル決めるとハンマーが出る仕様です
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98857867
通報
ご提供ありがとうございます
ただ情報が伝授必殺のものでは無く、伝授する本人が使用するスキルのものである事を確認いたしました
こちらのページにも掲載しておりますが、伝授必殺は本来のスキルと異なってる事がありますので、伝授必殺の説明文をご提供していただきますようお願いいたします
それと混乱を避けるため、申し訳ありませんが44C6138264さんがご提供してくださった伝授情報の掲載を、取りやめさせていただきます
ご了承ください1
複数スキル持ちとスキル効果の変わるキャラ。
一回で終わらせるつもりが3回目とか見落とし多すぎである。
ハバブ:複数スキル持ち
一回で終わらせるつもりが3回目とか見落とし多すぎである。
ハバブ:複数スキル持ち
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98870186
通報
ガーランド:スキル効果変更。無敵削除0
スウ:地形変化のみ
0
SSRローエンディア:複数スキル持ち
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
・スキル名:セイクリッドスピーチ
・スキルの説明:【連撃/歌】味方全体のHPを一定時間ごとに小回復する。その後、自身以外の味方の防御力と移動速度を一定時間上げる。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:モナミ
・スキルの説明:【連撃/歌】味方全体のHPを一定時間ごとに小回復する。その後、自身以外の味方の防御力と移動速度を一定時間上げる。
・消費マナ:2
・伝授元のアルカナ名:モナミ
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98895076
通報
ありがとうございます
反映しました0
ガーランド板にも載せましたが、
リバースポイニクス
マナ1
前方範囲内の全ての敵に炎属性の小ダメージを与える
殿の不死鳥騎士ガーランド
※無敵は伝授されないようです
リバースポイニクス
マナ1
前方範囲内の全ての敵に炎属性の小ダメージを与える
殿の不死鳥騎士ガーランド
※無敵は伝授されないようです
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98922599
通報
ありがとうございます
反映しました0
・スキル名:ミックスクラム
・スキルの説明:<返還>一定時間(17秒録画で返還数字が出てから計測)、自身の攻撃力(通常549が768となるので1.4倍)が増加する。また、効果時間内に4回敵に止めを刺した場合、効果終了時にマナを2つ獲得する。
・消費マナ:2マナ
・伝授元のアルカナ名:アン
・スキルの説明:<返還>一定時間(17秒録画で返還数字が出てから計測)、自身の攻撃力(通常549が768となるので1.4倍)が増加する。また、効果時間内に4回敵に止めを刺した場合、効果終了時にマナを2つ獲得する。
・消費マナ:2マナ
・伝授元のアルカナ名:アン
0
・スキル名 イノセントヒール
・スキルの説明 味方全体に、ダメージを受けるたびに小回復する効果を与える。
効果はそれぞれが10回ダメージを受けるまで続く。
・消費マナ 1マナ
・伝授元のアルカナ名 リーア
atk7106 で603 回復だったので 8.5% 検証条件が適当だったので、だいたいの数字と思ってください。
・スキルの説明 味方全体に、ダメージを受けるたびに小回復する効果を与える。
効果はそれぞれが10回ダメージを受けるまで続く。
・消費マナ 1マナ
・伝授元のアルカナ名 リーア
atk7106 で603 回復だったので 8.5% 検証条件が適当だったので、だいたいの数字と思ってください。
0
・スキル名 ハーデススラッシュ
・スキルの説明 (一定時間発動、溜め中は行動不能)前方範囲内すべての敵に中ダメージを与え、ダウンにする。
・消費マナ 1マナ
・伝授元のアルカナ名 セレン
通常攻撃1045 スキル5721 5.47倍? 溜め時間4秒
・スキルの説明 (一定時間発動、溜め中は行動不能)前方範囲内すべての敵に中ダメージを与え、ダウンにする。
・消費マナ 1マナ
・伝授元のアルカナ名 セレン
通常攻撃1045 スキル5721 5.47倍? 溜め時間4秒
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.98974580
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
・スキル名:セルフプロデュース
・スキルの説明:一定時間(20秒)、味方全体の攻撃力が増加する(1.15倍)。
・消費マナ:1マナ
・伝授元のアルカナ名:ヘロディア(V1)
効果は後に使用したスキルに上書きされる
例:シーシャンの本来のスキル後に伝授スキルを使用した場合は伝授スキルに上書きされる、逆に伝授スキルを先に使用した後に本来のスキルを使用した場合は本来のスキルに上書きされる
アベータの場合本来のスキルに防御アップがあるが後に伝授スキルを使用すると防御アップも消滅するので注意
・スキルの説明:一定時間(20秒)、味方全体の攻撃力が増加する(1.15倍)。
・消費マナ:1マナ
・伝授元のアルカナ名:ヘロディア(V1)
効果は後に使用したスキルに上書きされる
例:シーシャンの本来のスキル後に伝授スキルを使用した場合は伝授スキルに上書きされる、逆に伝授スキルを先に使用した後に本来のスキルを使用した場合は本来のスキルに上書きされる
アベータの場合本来のスキルに防御アップがあるが後に伝授スキルを使用すると防御アップも消滅するので注意
0
・スキル名:イミテイト・エフォルフスラッシュ
・スキルの説明:前方範囲内の全ての敵に中ダメージを与え、ダウンにする。
・消費マナ:1マナ
・伝授元のアルカナ名:カイン(v3)
範囲は伝授元と同じで886が5316なので6倍
・スキルの説明:前方範囲内の全ての敵に中ダメージを与え、ダウンにする。
・消費マナ:1マナ
・伝授元のアルカナ名:カイン(v3)
範囲は伝授元と同じで886が5316なので6倍
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.99129777
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
反映してありがたいのですが、ヘロディアv1はsrの欄です。
0
修正いたしました
0
・イミテイト・オーラショット
・【連撃】直線範囲上にいる全ての敵に中ダメージ(11倍)を与え毒と暗闇にする。その後一定時間(10秒間)、自身の攻撃速度が上がる。
・消費マナ 2
・伝授元のアルカナ名「正鵠の射手ミシディア」
銃のジーメオンに伝授で試したところ時間内に最大21発、また近接でも間を置かず連続で攻撃を行ったので
攻撃間隔短縮効果はミラと同様にクールタイムが無くなるタイプのようです。
・【連撃】直線範囲上にいる全ての敵に中ダメージ(11倍)を与え毒と暗闇にする。その後一定時間(10秒間)、自身の攻撃速度が上がる。
・消費マナ 2
・伝授元のアルカナ名「正鵠の射手ミシディア」
銃のジーメオンに伝授で試したところ時間内に最大21発、また近接でも間を置かず連続で攻撃を行ったので
攻撃間隔短縮効果はミラと同様にクールタイムが無くなるタイプのようです。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.99155701
通報
ありがとうございます
反映しました0
戦SSR:アシュリナ
複数スキル持ち。ツル姫の立場がピンチ。
複数スキル持ち。ツル姫の立場がピンチ。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.99288629
通報
ありがとうございます。
反映させていただきました。0
戦ヴァルアリシアの方にも書いたけどこっちにも。
スキル使っても姿が変わるわけじゃないんで「本当にスキル使ってんの?」と言われると微妙に困るんだけど
スキル仕様前578。使用後867なのでATK50%UP。
本家が90%UPだから多少マイルド。
スキル使っても姿が変わるわけじゃないんで「本当にスキル使ってんの?」と言われると微妙に困るんだけど
スキル仕様前578。使用後867なのでATK50%UP。
本家が90%UPだから多少マイルド。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.99471440
通報
防御UPはダメ食らってないので不明。
効果時間は、上記の通り伝授で変身しないので判別方法がないが、多分アリシアと一緒。0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
伝授させた側のキャラを絆につけると絆ステータスが跳ね上がるみたいな噂を聞いたのですが、本当でしょうか?
また、それらの上昇率などが詳しく載っているページは有りますでしょうか?
また、それらの上昇率などが詳しく載っているページは有りますでしょうか?
返信数 (2)
0
・スキル名:フォレストヒール
・スキルの説明:味方全体のHPを小回復し、スロウを回復する。スロウを回復した味方は一定時間耐性を得る。さらに一定時間(10秒)、味方全体の攻撃力が(30%)増加する。
・消費マナ:1
・伝授元のアルカナ名:トレランシア
・スキルの説明:味方全体のHPを小回復し、スロウを回復する。スロウを回復した味方は一定時間耐性を得る。さらに一定時間(10秒)、味方全体の攻撃力が(30%)増加する。
・消費マナ:1
・伝授元のアルカナ名:トレランシア
返信数 (3)
1
伝授スキル+絆アビの優秀なキャラを個人的に考えてみました
続きは枝に
続きは枝に
返信数 (3)
1
騎士
トゥキファト
2マナ範囲+弾き
絆は素養
オーロラ
2マナ範囲ダウン
絆は必殺技の威力UP
セレン
1マナ溜め範囲ダウン
絆は手当
エレメンガルド
1マナ反響、スクラップを1つ生成
絆はwaveごとに自己回復
トゥキファト
2マナ範囲+弾き
絆は素養
オーロラ
2マナ範囲ダウン
絆は必殺技の威力UP
セレン
1マナ溜め範囲ダウン
絆は手当
エレメンガルド
1マナ反響、スクラップを1つ生成
絆はwaveごとに自己回復
0
1stリリス、2ndアベータで50回以上戦闘するも伝授せず
1stアベータ、2ndリリスに組み替えたら一回の戦闘で伝授しました……
パーティに他の僧侶は入れてません。パーティ順で伝授の確率が変わったりするんでしょうか?それとも私の運が悪かっただけでしょうか
1stアベータ、2ndリリスに組み替えたら一回の戦闘で伝授しました……
パーティに他の僧侶は入れてません。パーティ順で伝授の確率が変わったりするんでしょうか?それとも私の運が悪かっただけでしょうか
返信数 (1)
1
-
×
└
名無しのツカムさん
No.99016314
通報
どうなんですかね〜
これを見て思いついたのですが伝授したいキャラと同じキャラをフレンドに選んだらあっさり一回で伝授出来ました0
一度伝授させたらストック出来るようにすりゃいいのになー
伝授された技を忘れられたら教えた方もたまったもんじゃないわ
伝授された技を忘れられたら教えた方もたまったもんじゃないわ
42
デュプリケイトを伝授してパーティ全員がアイテムの力を解放してる姿をみたかった…いやバランス的にあれは伝授できちゃ確実にあかん部類なんだけどやってみたかった
あのスキルは原作でもぶっ壊れだしなあ
あのスキルは原作でもぶっ壊れだしなあ
2
なんだか総じて魔神スキルを伝授したほうが良さそうに思えてきた
0
検証結果みてると伝授スキルは元スキルより必ず威力が弱くなるってわけではない感じ?元スキルとまんま同じ効果のキャラが多い印象で間違いなさそう?
0
先週ぐらいのピックアップのヨハンナさんをLv40にコツコツと上げ、深く調べもせずイスマイル君に伝授。そして、伝授必殺技をつかうと、イスマイル君が途方に暮れてしまった。その時の画像を枝に。
返信数 (2)
3
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない
このWikiに関するツイート
閉じる
1件の新しいツイートがあります
- 関連するツイートはありません
古いTweetをもっと見る
閉じる