異変クエスト
(196コメント)タグ一覧
>最終更新日時:
ストーリーについて
万象鏡ゲージについて
ハートアピール→ハート
プレゼントアイテム(★3)→プレゼント
プレゼントアイテム(★4)→プレゼント(★4)
- プレゼントは好物に関係なく同量上昇と思われる
- プレゼント10個=プレゼント(★4)1個
- ハート1回=プレゼント14個
- ゲージMAX=プレゼント200個
- ゲージMAX=ハート14回+プレゼント4個
なので、ハート13回の場合プレゼント18個、ハート10回の場合、プレゼント60個。
オーバー分は引継ぎされないので、ハート10、プレゼント59個の時にハートをタップするとゲージはMAXになるがプレゼント13個分のゲージ量が無駄になる。
万象ゲージ残り ハート1+プレゼント4個 ![]() | 万象ゲージ残り ハート1+プレゼント4個 (本部画面時) ![]() |
万象ゲージ残りプレゼント4個![]() | 万象ゲージ残りプレゼント4個 (本部画面時) ![]() |
万象ゲージ残りプレゼント3個![]() | |
万象ゲージ残りプレゼント2個![]() | |
万象ゲージ残りプレゼント1個![]() この状態でプレゼントを渡すとゲージMAX |
異変クエストについて
- ストーリー付きのクエスト
- 再挑戦可能(ストーリーは不可)
- 発生するクエストはランダム(クエストは4つ、大異変が出た場合はさらに1つ追加)
- クリアしたことのあるクエストが再度出る場合もある
- 大異変と異変の2種類があり、通常は異変で大異変は稀
- 大異変には貴重と超貴重の2種類があり、超貴重は稀
- パーティは固定
- 最大まで限界突破済み・レベル最大・初期武器+全ステータス最大まで強化
- 「【超貴重】黒と染まらぬ者」を除き、パーティメンバーの誰か1人の絆にレベル100(最大まで限界突破済)の第4部主人公が設定されている
- 絆アビリティ・伝授必殺技が使えるかはクエストによる
- AP消費・キャラ経験値なし
- オートではクリアできない場合がある難易度
人数が少ない+僧侶(回復タイプの魔法使い)がいないパーティがほとんどなので、アビリティや必殺技などHPを回復する手段は事前に確認しておくこと。これを怠ると押し負けるクエストも多い。
ボス戦で時間がかかるクエストが多いので、回復用以外のマナは極力温存し、ボスWAVEでは惜しまずに使って速攻で撃破する。
年代記の力は使わなくても十分クリア可能だが、十分に育っていれば切り返しやボスWAVEでの火力として非常に有用。
ボス戦で時間がかかるクエストが多いので、回復用以外のマナは極力温存し、ボスWAVEでは惜しまずに使って速攻で撃破する。
年代記の力は使わなくても十分クリア可能だが、十分に育っていれば切り返しやボスWAVEでの火力として非常に有用。
交差異変クエストについて
![]() |
- 異変クエストクリア後の万象鏡ゲージが無くなる演出が入った後に確率発生
- 発生率は初期値で10.00%、義勇軍メンバー(所持キャラ)1人につき+0.01%(上限不明、1200人まで確認済み)
- 交差異変クエストが発生しなかった場合、次回以降の発生確率(メンバー数ボーナス含む)にボーナス(最大100%)
未発生数 | ボーナス | 確率 (人数ボーナス無しの場合) | 確率 (メンバー1000人の場合) |
---|---|---|---|
1回 | 2倍 | 20.00% | 40.00% |
2回 | 3倍 | 30.00% | 60.00% |
3回 | 4倍 | 40.00% | 80.00% |
4回 |
- 交差異変クエストが発生した場合、次回の発生確率は通常に戻る
- 発生する交差異変クエストは固定
- 交差異変クエストは通常の異変クエストと同様、クリア失敗しても挑戦する権利を消費しない
- 交差異変クエストにシナリオはなく、SPパーティによるバトルのみ
- 交差異変クエスト発生中、万象鏡の光ゲージは溜まらない
- 義勇軍メンバーの人数は、「所持していたことがあるキャラアルカナの種類」でカウントされます
- 売却済みのキャラアルカナもカウントされますが、プレゼントボックスから取り出したことのないアルカナはカウントされません
新世界の欠片について
- 新世界の欠片は新たに追加された刻印武器の素材となります
クエスト情報(異変)
表を見やすくするため簡略化しています
※AP効率はキャラ経験値/ランク経験値で記載していますが、どちらも同じ場合一つにまとめております。いのちをまもれ! (情報募集中)
地形 荒地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 カルペ・ディエム / 錬成(魔)×3 / 【2部】薄命SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
アル→ムニ→ナロの一列縦隊で火力を集中させて攻撃していく。
敵が多くなったり押され始めたらムニの必殺技で全体攻撃。
ナロの超必殺技は最後まで取っておき、中央ラインで撃ってボス両方に当てる。
敵が多くなったり押され始めたらムニの必殺技で全体攻撃。
ナロの超必殺技は最後まで取っておき、中央ラインで撃ってボス両方に当てる。
おかえりなさい (情報募集中)
地形 荒涼地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 リュミエール / 錬成(斬)×3 / 【2部】年代記SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
黒の兵士 / 灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
2人とも必殺技回復アビリティを持っているので、リヴェラの必殺技を回復代わりに使う。
さらにリヴェラにはクリティカルで吸収もあるので、よほどミスしなければそうそう撤退しないはず。
グランドサーガキャラなのでつい決戦必殺を使いたくなるが、あえて使わずにそのマナを回復代わりに回した方がいい。
ガラクは前衛よりも射撃に徹させた方が安全。
さらにリヴェラにはクリティカルで吸収もあるので、よほどミスしなければそうそう撤退しないはず。
グランドサーガキャラなのでつい決戦必殺を使いたくなるが、あえて使わずにそのマナを回復代わりに回した方がいい。
ガラクは前衛よりも射撃に徹させた方が安全。
監獄の熱闘 (情報募集中)
地形 監獄内
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ラスティマナクル / 錬成(銃)×3 / 【2部】監獄SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸 / ウルフ / バット
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
アメリーが自陣にいる味方全体を自動回復できます
アメリーは1人で、レオンとローゼマリーは2人で攻撃
2WAVE目にヘルハウンドが出現しますが、人数が少なく突破されやすいので注意してください
3WAVEボス1体
6WAVEボス2体(時間差)
アメリーは1人で、レオンとローゼマリーは2人で攻撃
2WAVE目にヘルハウンドが出現しますが、人数が少なく突破されやすいので注意してください
3WAVEボス1体
6WAVEボス2体(時間差)
幸運と不運 (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 フォーオブアカインド / 錬成(斬)×3 / 【1部】副都SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘不可
回復はニンファの超必殺技ゲージが最大になった時と、ソリティが戦闘不能になった時のため、実質ニンファの回復のみになりますのでゲージが溜まったら消費して回復できるようにするとよいでしょう
ソリティーのスキルは自爆タイプのため、回復ができない今回戦闘では使い時に注意してください
戦闘では戦士タイプの敵をソリティーで攻撃し、騎士タイプが出てきたらニンファで足止め&攻撃しつ2人で集中して倒すと被ダメージが少なくて済みます
3WAVEボス1体+通常敵4体
6WAVEボス2体(最初に1体、時間差で1体)+通常敵(最初に2体、時間差で2体)
回復はニンファの超必殺技ゲージが最大になった時と、ソリティが戦闘不能になった時のため、実質ニンファの回復のみになりますのでゲージが溜まったら消費して回復できるようにするとよいでしょう
ソリティーのスキルは自爆タイプのため、回復ができない今回戦闘では使い時に注意してください
戦闘では戦士タイプの敵をソリティーで攻撃し、騎士タイプが出てきたらニンファで足止め&攻撃しつ2人で集中して倒すと被ダメージが少なくて済みます
3WAVEボス1体+通常敵4体
6WAVEボス2体(最初に1体、時間差で1体)+通常敵(最初に2体、時間差で2体)
砂漠の夜の夢 (情報募集中)
地形 砂漠夜
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000G
報酬 闘志の薬×3 / 錬成(弓)×3 / 【3部】湖都SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
シャディアが吸収で全員のHPを回復できるが、回復量は心もとないため、積極的にエシャルを前に出すとすぐにHPが尽きる。
面倒でもオートバトルを切って、シャディアの射撃でできるだけ削り、自陣まで入ってきたところでエシャルでとどめを刺すように戦った方が良い。射撃攻撃してくる敵にはエシャルが接敵すべきだが、その時は正面からではなく、軸をずらしてから斜めに移動して接敵しよう。
面倒でもオートバトルを切って、シャディアの射撃でできるだけ削り、自陣まで入ってきたところでエシャルでとどめを刺すように戦った方が良い。射撃攻撃してくる敵にはエシャルが接敵すべきだが、その時は正面からではなく、軸をずらしてから斜めに移動して接敵しよう。
新女王の試練 (情報募集中)
地形 森林
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 イノセンス×2 / 錬成(突)×3 / 【3部】精霊島SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘可能
バリエナは必殺技使用時全体回復、レアーオはマナ獲得時自動回復(騎士マナ獲得で全体化)、ユニカは地形森林時自身に自動回復
パーティが騎士のみで地形が森林なので、すべての発動条件を満たしています
マナ獲得時の効果を得るため、ストックに空きを作っておきましょう
3WAVEボス1体、通常敵数体
6WAVEボス2体(時間差)、通常敵数体
バリエナは必殺技使用時全体回復、レアーオはマナ獲得時自動回復(騎士マナ獲得で全体化)、ユニカは地形森林時自身に自動回復
パーティが騎士のみで地形が森林なので、すべての発動条件を満たしています
マナ獲得時の効果を得るため、ストックに空きを作っておきましょう
3WAVEボス1体、通常敵数体
6WAVEボス2体(時間差)、通常敵数体
世界樹の図書館棚卸 (情報募集中)
地形 森林
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 スタミナの実×3 / 錬成(突)×3 / 【3部】精霊島SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
殲滅力では初期武器が強い上に範囲攻撃できるナランハの方が強いが、回復能力を一切持たないので、先に自動回復があるセレステを接敵させてターゲットを取らせ、その後ろからナランハが攻撃するなどの工夫を。
必殺技を使えばセレステのアビリティで回復できるが、二人ともコストが重いので多用はできない。特にナランハの必殺技はボスを一撃で落とせるほど強力なので、そこまで温存したい。
実はWAVE5までオート戦闘で乗り切れるため、最終WAVEでボスが出揃ったところでナランハの必殺技で一掃すれば特に戦術を考えずに勝てる。
必殺技を使えばセレステのアビリティで回復できるが、二人ともコストが重いので多用はできない。特にナランハの必殺技はボスを一撃で落とせるほど強力なので、そこまで温存したい。
実はWAVE5までオート戦闘で乗り切れるため、最終WAVEでボスが出揃ったところでナランハの必殺技で一掃すれば特に戦術を考えずに勝てる。
脱兎ニンジン (情報募集中)
地形 高地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ミラージュバレル / 錬成(拳)×3 / 【2部】ケ者SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
イノシシ / インセクト
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
ガジジナとトリリカに集中攻撃アビリティがあるので、それを活かすためにも集中攻撃で各個撃破していく。イノシシが2体出た場合はどう分散させるか考えること。イノシシは突進で一気に防衛ラインを割る可能性があるので、集中攻撃で片方をフリーにするのは危険。
ガジジナの1回目の必殺技は自分の攻撃力バフの持続時間が戦闘終了まで持続するほど長いため、すぐに使っておく。
回復はガジジナに自動回復、ラヴィヴィサに自陣に引っ込めれば自動回復があるので、適宜回復を。危なければ自陣まで引きつけたうえで攻撃すれば攻撃しつつラヴィヴィサを回復できる。
回復手段
ガジジナ:自動回復(自身)
ラヴィヴィサ:自動回復(自身/要:自陣にいる)
トリリカ:なし
敵情報
1.イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×2
2.イノシシ×2 / イノシシ×2 / イノシシ×1 / イノシシ×1
3.イノシシ(BOSS)×1
4.イノシシ×1 / イノシシ×1・インセクト×1 / イノシシ×1 / インセクト×1 / イノシシ×1
5.イノシシ×1 / イノシシ×2 / インセクト×1 / イノシシ×1 / インセクト×1
6.イノシシ(BOSS)×1 / インセクト(BOSS)×1
ガジジナの1回目の必殺技は自分の攻撃力バフの持続時間が戦闘終了まで持続するほど長いため、すぐに使っておく。
回復はガジジナに自動回復、ラヴィヴィサに自陣に引っ込めれば自動回復があるので、適宜回復を。危なければ自陣まで引きつけたうえで攻撃すれば攻撃しつつラヴィヴィサを回復できる。
回復手段
ガジジナ:自動回復(自身)
ラヴィヴィサ:自動回復(自身/要:自陣にいる)
トリリカ:なし
敵情報
1.イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×2
2.イノシシ×2 / イノシシ×2 / イノシシ×1 / イノシシ×1
3.イノシシ(BOSS)×1
4.イノシシ×1 / イノシシ×1・インセクト×1 / イノシシ×1 / インセクト×1 / イノシシ×1
5.イノシシ×1 / イノシシ×2 / インセクト×1 / イノシシ×1 / インセクト×1
6.イノシシ(BOSS)×1 / インセクト(BOSS)×1
大神殿地下迷宮 (情報募集中)
地形 遺跡
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 祝福の像 / 錬成アルカナ(聖)×3 / 【3部】聖王国SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
その他
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
自陣に近い敵を優先して倒すようにしていけば問題ない。攻撃役がテレサ一人なので、オートにするのはさすがに厳しい。
1度に複数を相手にすると回復が追い付かなくなるので、できる限り1対1になるようにする。また、毒を付与してくるので注意。
テレサは超必殺技ゲージが溜まると攻撃速度が少し速くなるので、ボスまではできるだけこの状態を維持するように。ボスは超必殺技一発で仕留められるので、できるだけ全員を巻き込むようにして使う。
敵情報
1.ゾンビ×2 / ゾンビ×2 / ゾンビ×1 / ゾンビ×1
2.ゾンビ×3 / ゾンビ×3
3.ゾンビ(BOSS)×2
4.ゾンビ×3 / ゾンビ×2 / ゾンビ×2
5.ゾンビ×3 / ゾンビ×3
6.ゾンビ(BOSS)×3
1度に複数を相手にすると回復が追い付かなくなるので、できる限り1対1になるようにする。また、毒を付与してくるので注意。
テレサは超必殺技ゲージが溜まると攻撃速度が少し速くなるので、ボスまではできるだけこの状態を維持するように。ボスは超必殺技一発で仕留められるので、できるだけ全員を巻き込むようにして使う。
敵情報
1.ゾンビ×2 / ゾンビ×2 / ゾンビ×1 / ゾンビ×1
2.ゾンビ×3 / ゾンビ×3
3.ゾンビ(BOSS)×2
4.ゾンビ×3 / ゾンビ×2 / ゾンビ×2
5.ゾンビ×3 / ゾンビ×3
6.ゾンビ(BOSS)×3
治外法権 (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ジエレン・ゲーベル / 錬成(狙)×3 / 【2部】鉄煙SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
機械
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
ランドルフ前衛、エーリヒ後衛で互いのアビリティを活かす態勢に。
ランドルフは自動回復があるもののそれほど高くはないので、自分から殴りには行かずにHP維持を優先する。自陣到達まで銃で削っておけばカウンターも込みで十分対応できる。根性(戦闘不能時復活)での回復は頼りにするよりも保険だと思っておこう。
ランドルフは自動回復があるもののそれほど高くはないので、自分から殴りには行かずにHP維持を優先する。自陣到達まで銃で削っておけばカウンターも込みで十分対応できる。根性(戦闘不能時復活)での回復は頼りにするよりも保険だと思っておこう。
虎・虎・虎! (情報募集中)
地形 高地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 デュエルファング×2 / 錬成(拳)×3 / 【2部】ケ者SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘不可
ズィガガ・グララオ共に回復効果のあるスキルを所持
グララオはアビリティに自己回復と与ダメによる全体回復あり
ズィガガ・グララオ共にHPが上限を超えた状態で能力が上昇するのでHP管理に注意
グララオのスキルには回復効果のある領域があるので、戦闘を開始したら使用し維持を推奨
3WAVEボス2体(時間差で1体ずつ)、ダッシュ攻撃+封印スキルを使用するので注意
6WAVEボス2体(初期配置で戦士タイプ、その後魔法使いタイプ)、戦士タイプはダッシュ攻撃+封印スキル使用
ズィガガ・グララオ共に回復効果のあるスキルを所持
グララオはアビリティに自己回復と与ダメによる全体回復あり
ズィガガ・グララオ共にHPが上限を超えた状態で能力が上昇するのでHP管理に注意
グララオのスキルには回復効果のある領域があるので、戦闘を開始したら使用し維持を推奨
3WAVEボス2体(時間差で1体ずつ)、ダッシュ攻撃+封印スキルを使用するので注意
6WAVEボス2体(初期配置で戦士タイプ、その後魔法使いタイプ)、戦士タイプはダッシュ攻撃+封印スキル使用
ドリル精神論! (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 シュヴァルツ・ロタシオン / 錬成(突)×3 / 【2部】鉄煙SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘不可
クルトがマナ獲得時全体回復、エレメンガルトがマナ消費時自身を回復+戦闘不能耐性
マナ獲得時の効果を得るため常にストックに空きを作る
戦闘開始後エレメンガルトのスキルで反響を設置&維持
主にエレメンガルトで攻撃し、HPが減ってきたらスキルを使用しアビリティ効果で回復
スクラップが2以上になったらクルトのスキルで処理
3WAVEボス1体
6WAVEボス2体
クルトがマナ獲得時全体回復、エレメンガルトがマナ消費時自身を回復+戦闘不能耐性
マナ獲得時の効果を得るため常にストックに空きを作る
戦闘開始後エレメンガルトのスキルで反響を設置&維持
主にエレメンガルトで攻撃し、HPが減ってきたらスキルを使用しアビリティ効果で回復
スクラップが2以上になったらクルトのスキルで処理
3WAVEボス1体
6WAVEボス2体
フロス課外授業 (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 20,000
ゴールド 100,000
報酬 復活の実×3 / 錬成(魔)×3 / 【3部】賢者の塔SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
異変クエストでは異例と言っていいレベルの戦力の充実ぶりだが、相手は魔法使いと相性の悪いゴースト一色。
カーリンとアリーチェを接敵させて透明化を解除し、その後ろにベルタとエステラを置いて叩きのめそう。
デルフィーナの必殺技で防御を上げておくとより安心。
カーリンとアリーチェを接敵させて透明化を解除し、その後ろにベルタとエステラを置いて叩きのめそう。
デルフィーナの必殺技で防御を上げておくとより安心。
副都大掃除
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 20,000
ゴールド 100,000
報酬 青のインク×3 / 錬成(斬)×3 / 【3部】聖王国SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
シルヴァが必殺技発動ごとにHPを回復するアビリティを持っているので、回復代わりに必殺技を使っていく。
二人とも必殺技に防御力アップの効果があるので(ガブリエラは覚醒後)、小まめに使えば押し負けることはないだろう。
軽装のゴブリンは動きが速い上に突破を優先してくるため、出たらすぐに撃破する。
敵情報
1.ゴブリン(軽装)×3 / ゴブリン(兵士)×2 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(魔法使い)×2
2.ゴブリン(騎士)×3 / ゴブリン(騎士)×2 / ゴブリン(魔法使い)×2
3.ゴブリン(兵士BOSS)×2 / ゴブリン(兵士BOSS)×2 / ゴブリン(弓使いBOSS)×2
4.ゴブリン(騎士)×3 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(魔法使い)×2
5.ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(魔法使い)×3
6.ゴブリン(兵士BOSS)×3 / ゴブリン(弓使いBOSS)×2
二人とも必殺技に防御力アップの効果があるので(ガブリエラは覚醒後)、小まめに使えば押し負けることはないだろう。
軽装のゴブリンは動きが速い上に突破を優先してくるため、出たらすぐに撃破する。
敵情報
1.ゴブリン(軽装)×3 / ゴブリン(兵士)×2 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(魔法使い)×2
2.ゴブリン(騎士)×3 / ゴブリン(騎士)×2 / ゴブリン(魔法使い)×2
3.ゴブリン(兵士BOSS)×2 / ゴブリン(兵士BOSS)×2 / ゴブリン(弓使いBOSS)×2
4.ゴブリン(騎士)×3 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(魔法使い)×2
5.ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(軽装)×2 / ゴブリン(魔法使い)×3
6.ゴブリン(兵士BOSS)×3 / ゴブリン(弓使いBOSS)×2
ゆうしゃくえすと (情報募集中)
地形 荒地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 深淵の宝玉 / 錬成(斬)×3 / 【3部】九領SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
魔法生物 / ガイコツ
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オウシンがアマツも含め回復できるアビリティを持っていますが、回復量が低いので注意
集中して敵を倒すか、交互に交代しながら攻撃しこまめに回復しながら、ダメージが蓄積しないようにしましょう
オート戦闘は道中のみ可能
3WAVEボス3体(魔法生物)
6WAVEボス2体、通常敵2体(ガイコツ)
集中して敵を倒すか、交互に交代しながら攻撃しこまめに回復しながら、ダメージが蓄積しないようにしましょう
オート戦闘は道中のみ可能
3WAVEボス3体(魔法生物)
6WAVEボス2体、通常敵2体(ガイコツ)
幽鬼は波間に (情報募集中)
地形 船上
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ゴッドハンド×2 / 錬成(銃)×3 / 【2部】大海SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
マレーナのHP回復アビリティは敵陣奥に斬り込むほど効果が上がるので、できるだけ最前線で戦わせる。
ミラの必殺技はマレーナのアビリティで回復に使えるので、ここぞという場面で。
ミラの必殺技はマレーナのアビリティで回復に使えるので、ここぞという場面で。
若き騎士道 (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 リュミエール / 錬成(斬)×3 / 【3部】聖王国SPチケット / 新世界の欠片<緑>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート不可
アントンは復活と騎士の味方がいると回復、トーマスが自身より後ろに味方がいると回復
1人で戦うと回復が間に合わなくなるので、基本的に2人で集中攻撃
3WAVEボス3体
6WAVEボス8体(最初に3体、時間差で2体、さらに時間差で3体)
アントンは復活と騎士の味方がいると回復、トーマスが自身より後ろに味方がいると回復
1人で戦うと回復が間に合わなくなるので、基本的に2人で集中攻撃
3WAVEボス3体
6WAVEボス8体(最初に3体、時間差で2体、さらに時間差で3体)
会イタイフタリ (情報募集中)
地形 監獄内
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 アサルトフィンド / 錬成(斬)×3 / 【2部】罪の大陸SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
回復手段がヴァリーは条件付き(味方が状態異常時)の回復と復活、ゾーイが与えたダメージによる回復のため、立ち回りに注意
入れ替わる乙女たち (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 手積みの白花束×2 / 錬成(突)×3 / 【3部】聖王国SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
ルイーゼには自己強化・回復アビリティがほぼないため、攻撃の主軸はアインスロット
オート戦闘はほぼ不可
ルイーゼのスキルには回復効果がありますが3マナ消費なので注意してください
3WAVEボス?体
6WAVEボス3体(時間差で1体ずつ)
オート戦闘はほぼ不可
ルイーゼのスキルには回復効果がありますが3マナ消費なので注意してください
3WAVEボス?体
6WAVEボス3体(時間差で1体ずつ)
開拓者たちの今 (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ゴールデンワスプ / 錬成(銃)×3 / レムレスSPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート不可
回復はヘロディアの通常回復、メディアとグレタのWAVE回復
ヘロディアの回復範囲に注意しましょう
ファクトは近接時や後ろに味方がいると強化されるので前衛にすることをお勧めします
敵より味方側がやや強いので多少ミスがあっても問題はありません
3WAVEボス?体
6WAVEボス3体
回復はヘロディアの通常回復、メディアとグレタのWAVE回復
ヘロディアの回復範囲に注意しましょう
ファクトは近接時や後ろに味方がいると強化されるので前衛にすることをお勧めします
敵より味方側がやや強いので多少ミスがあっても問題はありません
3WAVEボス?体
6WAVEボス3体
風を感じたい (情報募集中)
地形 海中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ヴァイオネル×2 / 錬成(突)×3 / 【2部】大海SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
二人とも回復アビリティを一切持たないので難しそうに見えるが、敵の攻撃力も相応…どころか非常に低いため、まず倒されることはない。
オートでも十分クリア可能。
オートでも十分クリア可能。
家族のようなもの (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 聖杯の守杖 / 錬成(聖)×3 / 【3部】賢者の塔SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
前にアイリーン、中央にリブラビス、後にメラヒムの順に並べるとオート戦闘可能
手動で戦闘する場合は、魔法タイプの敵のスキルやボスの封印効果のあるダッシュスキルなどに注意してください
手動で戦闘する場合は、魔法タイプの敵のスキルやボスの封印効果のあるダッシュスキルなどに注意してください
完全な肉体 (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ヴィルベル / 錬成(銃)×3 / 【2部】鉄煙SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
二人ともスクラップ所持で強化があるうえ、カタリナは所持数で効果が増大(3個以上で必殺技も強化)するので、マナが手に入ったら必殺技を使ってどんどんスクラップに変えていく。アロイスはスクラップ3個以下の時に生成力が上がるので、騎士マナから優先して使う。
WAVE開始時のマナ変換(アロイスはボスWAVEのみ)もあるので、マナが不足して困るということはないはず。
回復がアロイスの自動回復のみで回復量も貧弱なので、最低限アロイスの強化維持に必要なスクラップ1個は常時残す(ボスWAVE前に4個確保)ように立ち回る。
騎士・弓タイプの敵はアロイスが、戦士タイプの敵はカタリナが優先的に攻撃するとよい。
カタリナの必殺技は攻撃回数が残っていると次WAVEに持ち越せるので、ボスWAVEの直前で使うとお得。
WAVE6は騎士型ボスが固くて苦戦するので、開幕で変換したマナはここに全て突っ込む。戦士型ボスはスクラップでの強化と前述の必殺技持ち越しで押し切ろう。
敵情報
1.灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1
2.灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×1
3.灰の骸(戦士BOSS)×1
4.灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(弓使い)×2
5.灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×2
6.灰の骸(戦士BOSS)×1 / 灰の骸(騎士BOSS)×1
WAVE開始時のマナ変換(アロイスはボスWAVEのみ)もあるので、マナが不足して困るということはないはず。
回復がアロイスの自動回復のみで回復量も貧弱なので、最低限アロイスの強化維持に必要なスクラップ1個は常時残す(ボスWAVE前に4個確保)ように立ち回る。
騎士・弓タイプの敵はアロイスが、戦士タイプの敵はカタリナが優先的に攻撃するとよい。
カタリナの必殺技は攻撃回数が残っていると次WAVEに持ち越せるので、ボスWAVEの直前で使うとお得。
WAVE6は騎士型ボスが固くて苦戦するので、開幕で変換したマナはここに全て突っ込む。戦士型ボスはスクラップでの強化と前述の必殺技持ち越しで押し切ろう。
敵情報
1.灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1
2.灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×1
3.灰の骸(戦士BOSS)×1
4.灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(弓使い)×2
5.灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×2
6.灰の骸(戦士BOSS)×1 / 灰の骸(騎士BOSS)×1
逆襲の魔法少女!? (情報募集中)
地形 雪山
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ヴェルナーくん / 錬成(魔)×3 / 【3部】賢者の塔SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
ゴブリン(炎・有効、氷・有効)
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
☆1のパルナとプルナがいるので非常に厳しいと思うかもしれないが、リーゼロッテを先頭に一列縦隊にして火力を集中させれば問題なく倒せる。
ボスWAVEは敵が出揃ってから(WAVE3は魔法使い×2、WAVE6はボス2体が最後)リーゼロッテの必殺技で一掃。道中で使わなければ1マナしか引かなくても足りる。
ボスWAVEは敵が出揃ってから(WAVE3は魔法使い×2、WAVE6はボス2体が最後)リーゼロッテの必殺技で一掃。道中で使わなければ1マナしか引かなくても足りる。
くっついちゃった (情報募集中)
地形 砂漠
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ブルート×2 / 錬成(斬)×3 / 新世界の欠片<赤> / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
最終WAVE以外オート一応可能(ズヴィアドのHPに注意)
ズヴィアドとナフヴァムは回復なし
ファルズフのみ与ダメ回復
操作する場合はファルズフをメインに
敵は強くないが回復手段がほぼないためHP管理に注意
3WAVEボス1体(封印攻撃スキル)、敵(僧侶)2体
6WAVEボス2体(騎士→魔法使いの順)、敵(戦士)2体
ズヴィアドとナフヴァムは回復なし
ファルズフのみ与ダメ回復
操作する場合はファルズフをメインに
敵は強くないが回復手段がほぼないためHP管理に注意
3WAVEボス1体(封印攻撃スキル)、敵(僧侶)2体
6WAVEボス2体(騎士→魔法使いの順)、敵(戦士)2体
探し物 (情報募集中)
地形 砂漠
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 奉竜の儀式剣×2 / 錬成(聖)×3 / 【3部】湖都SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘不可
回復はニールの通常回復で一応間に合うが、集中攻撃されるとやや危険
スキルが回復だが歌タイプで身動きが出来なくなるため注意
ラールで敵が出てきたらすぐに接敵し早めに撃破していく
処理が間に合わない場合はニールで足止めするため、スキルの使用タイミングに注意
3WAVEボス1体、通常敵2体(通常敵<近>→ボス+通常敵<遠>の順で出現)
6WAVEボス1体、通常敵2体(通常敵<近>→ボス+通常敵<遠>の順で出現)
回復はニールの通常回復で一応間に合うが、集中攻撃されるとやや危険
スキルが回復だが歌タイプで身動きが出来なくなるため注意
ラールで敵が出てきたらすぐに接敵し早めに撃破していく
処理が間に合わない場合はニールで足止めするため、スキルの使用タイミングに注意
3WAVEボス1体、通常敵2体(通常敵<近>→ボス+通常敵<遠>の順で出現)
6WAVEボス1体、通常敵2体(通常敵<近>→ボス+通常敵<遠>の順で出現)
楽しいカジノ (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 プレミアムビアナックル / 錬成(拳)×3 / 【3部】聖王国SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
互いに自分が前に出ると強化されるアビリティ持ち。火力はコモディアの方が高いが、シースは自動回復が付くので、どちらを前に出すかは考えどころ。基本的にはコモディアが前の方がいい。ダメージはWAVE開始時に自陣に戻ったところで自動回復が発動するのである程度カバーできる。
WAVE3・6ボスの灰の骸(騎士)は15回防御強化を張っているが、シースの開幕必殺技で10回分剥がれる(実質5回)のでさほど気にならない。
マナスロットの結果が攻撃力に大きく反映されるので、ボスWAVEで3マナが出たらラッキー。
敵情報
1. 灰の骸(騎士)×3 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(弓使い)×3
2.灰の骸(騎士)×3 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(弓使い)×2
3.灰の骸(騎士BOSS)×1 / 灰の骸(魔法使いBOSS)×1
4.灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×2
5.灰の骸(騎士)×3 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(弓使い)×3
6.灰の骸(騎士BOSS)×1 / 灰の骸(戦士BOSS)×2 / 灰の骸(魔法使いBOSS)×1
WAVE3・6ボスの灰の骸(騎士)は15回防御強化を張っているが、シースの開幕必殺技で10回分剥がれる(実質5回)のでさほど気にならない。
マナスロットの結果が攻撃力に大きく反映されるので、ボスWAVEで3マナが出たらラッキー。
敵情報
1. 灰の骸(騎士)×3 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(弓使い)×3
2.灰の骸(騎士)×3 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(弓使い)×2
3.灰の骸(騎士BOSS)×1 / 灰の骸(魔法使いBOSS)×1
4.灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×2
5.灰の骸(騎士)×3 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(弓使い)×3
6.灰の骸(騎士BOSS)×1 / 灰の骸(戦士BOSS)×2 / 灰の骸(魔法使いBOSS)×1
眠れぬキキ (情報募集中)
地形 洞窟
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 フレイムバード×2 / 錬成(斬)×3 / 【1部】迷宮山脈SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
キキは戦闘不能時に1回復活できますが、HP回復手段がありません
またロロの回復発動条件が後ろに味方がいる場合なので、キキは後ろに待機しロロのみ攻撃
オート戦闘は道中可能(キキのHPは注意)、ボスは不可
ボスのスキルに封印効果があるので、封印される前にスキルを使用してください
ロロのスキルにはダウン効果があり、ボスにも効きますので活用しましょう
またロロのスキルは自陣で使うと攻撃力アップスキルになりますので、ボスWAVEに入ったら自陣でスキルを使用し、その後ボスに攻撃するとよいでしょう
3WAVEボス2体(時間差で1体ずつ)
6WAVEボス2体(時間差で1体ずつ)
またロロの回復発動条件が後ろに味方がいる場合なので、キキは後ろに待機しロロのみ攻撃
オート戦闘は道中可能(キキのHPは注意)、ボスは不可
ボスのスキルに封印効果があるので、封印される前にスキルを使用してください
ロロのスキルにはダウン効果があり、ボスにも効きますので活用しましょう
またロロのスキルは自陣で使うと攻撃力アップスキルになりますので、ボスWAVEに入ったら自陣でスキルを使用し、その後ボスに攻撃するとよいでしょう
3WAVEボス2体(時間差で1体ずつ)
6WAVEボス2体(時間差で1体ずつ)
灰色の友達 (情報募集中)
地形 森林
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 リートゥス / 錬成(聖)×3 / 【2部】薄命SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
攻撃役はホパだけなので押し込まれると厳しい。イフを前列に上げておき、近づかれたら体を張って止めるのも必要。敵の攻撃力はそこまで高くないが、ホパは攻撃した相手を弱体化させられるので、止めてもらう前に1発だけ攻撃を当てておくとよい。
イフの必殺技は地形変化(雪山)で、しっかり雪山強化アビリティも持っているので、できるだけ地形は変えておこう。
ボスはホパの必殺技で一撃。WAVE6は2匹目のボスが出てくるまで耐えてから撃つ。
敵情報
1. 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1
2. 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2
3. 灰の骸(戦士BOSS)×1
4. 灰の骸(戦士)×1・灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2
5. 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1
6. 灰の骸(戦士BOSS)×1 / 灰の骸(戦士BOSS)×1
イフの必殺技は地形変化(雪山)で、しっかり雪山強化アビリティも持っているので、できるだけ地形は変えておこう。
ボスはホパの必殺技で一撃。WAVE6は2匹目のボスが出てくるまで耐えてから撃つ。
敵情報
1. 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1
2. 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2
3. 灰の骸(戦士BOSS)×1
4. 灰の骸(戦士)×1・灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2
5. 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(騎士)×2 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1 / 灰の骸(戦士)×1
6. 灰の骸(戦士BOSS)×1 / 灰の骸(戦士BOSS)×1
ふるさとのにおい (情報募集中)
地形 荒涼地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 聖夜の刀 / 錬成(斬)×3 / 【2部】年代記SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
リヴェラのみWAVE毎に回復(バディフィーナのアビリティ効果)
最終WAVE以外オート戦闘可能
敵の攻撃力が低いため回復がなくても問題ありません
最終WAVEはオートの場合敵を倒すのが間に合わず突破されてしまいますので、手動で操作するか必殺技で手早く倒していきましょう
3WAVEボス2体
6WAVEボス4体
最終WAVE以外オート戦闘可能
敵の攻撃力が低いため回復がなくても問題ありません
最終WAVEはオートの場合敵を倒すのが間に合わず突破されてしまいますので、手動で操作するか必殺技で手早く倒していきましょう
3WAVEボス2体
6WAVEボス4体
骨になっても (情報募集中)
地形 荒地
WAVE 6
ランク経験値 20000
ゴールド 100000
報酬 グランシャリオ / 錬成(打)×3 / 【2部】書架SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
ガイコツ / その他
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
もふもふが、きえたひ (情報募集中)
地形 森林
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ヨンリョウグンバイ / 錬成(聖)×3 / 【3部】九領SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘不可
モガリのスキルは自動攻撃と地形変化(+強化)できますのでマナが手に入ったら使いましょう
回復はモガリの通常回復で一応間に合います
スキルによる回復は地形が荒地の時のみになりますので注意してください
最初はヤイト、コドロ、オヅミの3人で集中して攻撃しましょう
コドロ、オヅミは攻撃力が低いので注意してください
ヤイト覚醒後はヤイトだけで撃破が間に合うようになります
3WAVEボス1体、通常敵(僧)1体
6WAVEボス2体、通常敵(僧)2体(最初に上部にボス1体・敵1体、その後下部にボス1体・敵1体)
モガリのスキルは自動攻撃と地形変化(+強化)できますのでマナが手に入ったら使いましょう
回復はモガリの通常回復で一応間に合います
スキルによる回復は地形が荒地の時のみになりますので注意してください
最初はヤイト、コドロ、オヅミの3人で集中して攻撃しましょう
コドロ、オヅミは攻撃力が低いので注意してください
ヤイト覚醒後はヤイトだけで撃破が間に合うようになります
3WAVEボス1体、通常敵(僧)1体
6WAVEボス2体、通常敵(僧)2体(最初に上部にボス1体・敵1体、その後下部にボス1体・敵1体)
もやもやのねむねむ (情報募集中)
地形 雪山
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ミートインパクト / 錬成(拳)×3 / 【2部】ケ者SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
テリリア、シェギギムともに自動回復あり
ただしシェギギムの回復量が低いので注意
オートは不可
3WAVEボス1体、封印攻撃スキル使用
6WAVEボス2体、時間差で2体目、最初のボスは封印攻撃スキル使用
ただしシェギギムの回復量が低いので注意
オートは不可
3WAVEボス1体、封印攻撃スキル使用
6WAVEボス2体、時間差で2体目、最初のボスは封印攻撃スキル使用
刃と家長 (情報募集中)
地形 荒地
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 神刀・桜花絢爛×2 / 錬成(斬)×3 / 【3部】九領SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
ハルアキは自身を含む戦士の味方が必殺技を発動するたびに自己回復、トウカは自身を含む戦士の味方が必殺技を発動するたびに全体回復・斬武器の味方を自動回復・WAVEが進むたび全体回復
オート不可
後衛の攻撃力が高いため、必殺技を適宜に使い素早く倒しましょう(2wave、3wave、6waveが特に注意)
ハルアキ・トウカ共に攻撃力が低く、ボスを倒すために時間がかかります
6waveは2体もいますのでマナをできる限り溜めましょう
3waveボス1体(封印スキル)、通常敵4体(前衛2、後衛2)
6waveボス2体(前衛1、後衛1、封印スキル)、通常敵4体(前衛2、後衛2)
オート不可
後衛の攻撃力が高いため、必殺技を適宜に使い素早く倒しましょう(2wave、3wave、6waveが特に注意)
ハルアキ・トウカ共に攻撃力が低く、ボスを倒すために時間がかかります
6waveは2体もいますのでマナをできる限り溜めましょう
3waveボス1体(封印スキル)、通常敵4体(前衛2、後衛2)
6waveボス2体(前衛1、後衛1、封印スキル)、通常敵4体(前衛2、後衛2)
ヨハンナ一座珍道中 (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 アッシェンルイン・瞬 / 錬成(狙)×3 / 【2部】監獄SPチケット / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス 精霊石
敵情報
灰の骸
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
ヨハンナは回復がなく、ドーリィが必殺技ゲージが最大になった時に回復効果を持っていますが、ほぼダメージを受けないため回復がなくても問題ありません
ドーリィは1セット(1回の連続攻撃)で敵を倒せますが、ヨハンナは魔法タイプは1セット、戦士タイプは2セットかかり、騎士タイプは倒せません
そのためキャラの配置次第で倒せない場合がありオートは不可
ただ、ドーリィでボス含めて通常攻撃のみで倒せますので、ドーリィ中心で倒しつつ、手が回らない場所にヨハンナを配置するとよいでしょう
3waveボス1体、通常敵2体(魔法タイプ2)
6waveボス2体(はじめに戦士タイプ、時間差で魔法使いタイプ)、通常敵2体(戦士タイプ2)
ドーリィは1セット(1回の連続攻撃)で敵を倒せますが、ヨハンナは魔法タイプは1セット、戦士タイプは2セットかかり、騎士タイプは倒せません
そのためキャラの配置次第で倒せない場合がありオートは不可
ただ、ドーリィでボス含めて通常攻撃のみで倒せますので、ドーリィ中心で倒しつつ、手が回らない場所にヨハンナを配置するとよいでしょう
3waveボス1体、通常敵2体(魔法タイプ2)
6waveボス2体(はじめに戦士タイプ、時間差で魔法使いタイプ)、通常敵2体(戦士タイプ2)
クエスト情報(大異変)
【貴重】義勇軍史 (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 伝説の義勇軍の剣 / 伝説の義勇軍の弓 / 伝説の義勇軍の錫杖 / 新世界の欠片<緑>×2
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報 SPゲスト
【貴重】剣聖疾駆 (情報募集中)
地形 洞窟
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 成長Ⅳ(ALL)×5 / 成長Ⅴ(ALL)×5 / 成長極(ALL)×5 / 新世界の欠片<緑>×2
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報
リザード
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
こちらのメンバーがアグダラ単騎なので、とにかく自陣まで突破されないことを最重要視すること。
倒しきれなければ一旦引いて防衛ラインに一番近い敵にターゲットを変えることも必要。
リザード(剣)は直進型、リザード(拳)は追尾型なので複数体出た場合は、リザード(剣)の足止めを優先しましょう
回復はありますが、集中的にダメージを受けると危険ですので、敵がまとまった場合はスキルで処理しましょう
アグダラはボスWAVE開始時、直線攻撃のスキルを自動発動するので、自陣の定位置は中央にしましょう
3WAVEボス1体、通常の敵3体ずつが時間差で2回
6WAVEボス2体、時間差で通常の敵1体目
倒しきれなければ一旦引いて防衛ラインに一番近い敵にターゲットを変えることも必要。
リザード(剣)は直進型、リザード(拳)は追尾型なので複数体出た場合は、リザード(剣)の足止めを優先しましょう
回復はありますが、集中的にダメージを受けると危険ですので、敵がまとまった場合はスキルで処理しましょう
アグダラはボスWAVE開始時、直線攻撃のスキルを自動発動するので、自陣の定位置は中央にしましょう
3WAVEボス1体、通常の敵3体ずつが時間差で2回
6WAVEボス2体、時間差で通常の敵1体目
【貴重】義勇軍大迷宮 (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 天晴の羽 / 天晴の羽 / 天晴の羽×2 / 新世界の欠片<緑>×2
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報
灰の骸 / その他
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
カインの火力がそこまで高くない割に、攻撃を分散させないと対処しにくい場面がちょくちょく出てくる。危ないと思ったら温存にこだわらず、必殺技や年代記の力を惜しまずに使うこと。防御も決して堅くはないので、適宜マリナの必殺技で回復する。
WAVE3のヤイバードは例によって突進での突き抜けに注意。
ヒロイックのフィーナは遠距離攻撃(ミシディア・フィーナ)強化を活かすよりも、さっさと英雄技を2発叩きこむのが無難。
敵情報
1. 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×1
2. ゴブリン(軽装)×1、ゴブリン(兵士)×1 / ゴブリン(軽装)×1、ゴブリン(兵士)×1 / ゴブリン(軽装)×1、ゴブリン(兵士)×1
3. ヤイバード(BOSS)×1 / ヤイバード(BOSS)×1
4. イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1
5. 魚人×1 / 魚人×1 / 魚人×1・魚人(魔法使い)×1 / 魚人×1・魚人(魔法使い)×1 / 魚人(魔法使い)×1
6. クラーケン×1
WAVE3のヤイバードは例によって突進での突き抜けに注意。
ヒロイックのフィーナは遠距離攻撃(ミシディア・フィーナ)強化を活かすよりも、さっさと英雄技を2発叩きこむのが無難。
敵情報
1. 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(騎士)×1 / 灰の骸(戦士)×2 / 灰の骸(戦士)×1
2. ゴブリン(軽装)×1、ゴブリン(兵士)×1 / ゴブリン(軽装)×1、ゴブリン(兵士)×1 / ゴブリン(軽装)×1、ゴブリン(兵士)×1
3. ヤイバード(BOSS)×1 / ヤイバード(BOSS)×1
4. イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1 / イノシシ×1
5. 魚人×1 / 魚人×1 / 魚人×1・魚人(魔法使い)×1 / 魚人×1・魚人(魔法使い)×1 / 魚人(魔法使い)×1
6. クラーケン×1
【貴重】迷宮山脈大発破 (情報募集中)
地形 洞窟
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 鍛冶(ALL)×20 / 研磨(ALL)×10 / 錬成(ALL)×5 / 新世界の欠片<緑>×2
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘は状況により回復が間に合わなくなる可能性があり不安定
回復に注意すれば通常攻撃のみでクリアは可能
オルガがWAVE時回復、ドルマが自身が敵を倒した時回復、トーガは通常回復
2、5WAVEに爆弾ゴブリン(凍結)2体ずつ出現
3WAVEボス2体、時間差で出現
6WAVEボス2体、時間差で通常の敵1体目
回復に注意すれば通常攻撃のみでクリアは可能
オルガがWAVE時回復、ドルマが自身が敵を倒した時回復、トーガは通常回復
2、5WAVEに爆弾ゴブリン(凍結)2体ずつ出現
3WAVEボス2体、時間差で出現
6WAVEボス2体、時間差で通常の敵1体目
【超貴重】黒と染まらぬ者 (情報募集中)
地形
WAVE
ランク経験値
ゴールド
報酬 幻霊石×1 / 幻霊石×2 / 幻霊石×2 / 新世界の欠片<緑>×5
クリアボーナス プレミアムチケット×3
敵情報
【貴重】闇ノ者ノ戦記 (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 深淵の魔剣 / 深淵の魔斧 / 深淵の魔槍 / 新世界の欠片<赤>×2
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報
ガイコツ / ドラゴン
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
そのまま戦うと苦戦は免れない。
アイリが地形を荒地に変更する必殺技と荒地強化アビリティを持っているので、戦士マナを獲得したら速攻で使う。これで他クエストと同程度の難度になる。開幕から使うとWAVE5あたりで切れるので、地形変更分のマナを確保しておくのを忘れずに。
戦士マナ2個を確保できるとセレステのアビリティで自動回復が付くのでより楽になる。
人数は多いが、攻撃を分散させず一体一体処理する。
金色のガイコツ(与ダメージ1になる)あり、中ボスあり
アイリが地形を荒地に変更する必殺技と荒地強化アビリティを持っているので、戦士マナを獲得したら速攻で使う。これで他クエストと同程度の難度になる。開幕から使うとWAVE5あたりで切れるので、地形変更分のマナを確保しておくのを忘れずに。
戦士マナ2個を確保できるとセレステのアビリティで自動回復が付くのでより楽になる。
人数は多いが、攻撃を分散させず一体一体処理する。
金色のガイコツ(与ダメージ1になる)あり、中ボスあり
【超貴重】続・義勇軍史 (情報募集中)
地形 城中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 幻霊石×1 / 幻霊石×2 / 幻霊石×2 / 新世界の欠片<赤>×5
クリアボーナス プレミアムチケット×3
敵情報
その他
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
3部主人公5名(SSR版)と構成は豪華だが、全員が前衛向き、しかも回復はヘリオスの自動回復とセレステの必殺技発動時(自分だけ)という前のめりな構成。
誰が先に突っ込んで攻撃を引き受けるかを考えながら戦わないと、回復を持たないエシャルやアマツはすぐに倒れてしまう。基本的には自動回復持ちのヘリオスが引き受けていくが、倒れない程度に他のメンバーにも分担させること。
アリーチェは遠距離攻撃できるが、攻撃力が半減するため、HPがある程度減るまでは前衛で戦わせた方がいい。危なくなったら後衛に下げて射撃に専念させよう。
セレステの必殺技は領域内の味方の防御アップ効果があるので、ボスWAVEでは真っ先に使う。逆に、アマツの必殺技は自傷があるので絶対に使わないように(超必殺技なら大丈夫)。
回復手段
ヘリオス:自動回復(自身)
アリーチェ:なし
エシャル:なし
セレステ:誰かが必殺技使用(自身)
アマツ:なし
敵情報
1. ゴブリン(兵士)×1 / ゴブリン(兵士)×1 / ガイコツ(戦士)×2 / ガイコツ(弓兵)×2
2. ゴースト×1 / ゴースト×2 / リザード(戦士)×1 / リザード(騎士)×2 / ゴースト×1・リザード(魔法使い)×2
3. ゴーレム(BOSS)×2
4. 鬼(騎士)×2・マミードール×1・ポイズンドール×1 / 鬼(騎士)×1 / 鬼(戦士)×1・鬼(騎士)×1 / 鬼(魔法使い)×2
5. 黒の兵士×2 / 黒の兵士×1・黒の兵士(戦士)×1 / 黒の兵士(戦士)×1 / 黒の兵士×2・黒の兵士(弓使い)×2
6. ドラゴン×1
誰が先に突っ込んで攻撃を引き受けるかを考えながら戦わないと、回復を持たないエシャルやアマツはすぐに倒れてしまう。基本的には自動回復持ちのヘリオスが引き受けていくが、倒れない程度に他のメンバーにも分担させること。
アリーチェは遠距離攻撃できるが、攻撃力が半減するため、HPがある程度減るまでは前衛で戦わせた方がいい。危なくなったら後衛に下げて射撃に専念させよう。
セレステの必殺技は領域内の味方の防御アップ効果があるので、ボスWAVEでは真っ先に使う。逆に、アマツの必殺技は自傷があるので絶対に使わないように(超必殺技なら大丈夫)。
回復手段
ヘリオス:自動回復(自身)
アリーチェ:なし
エシャル:なし
セレステ:誰かが必殺技使用(自身)
アマツ:なし
敵情報
1. ゴブリン(兵士)×1 / ゴブリン(兵士)×1 / ガイコツ(戦士)×2 / ガイコツ(弓兵)×2
2. ゴースト×1 / ゴースト×2 / リザード(戦士)×1 / リザード(騎士)×2 / ゴースト×1・リザード(魔法使い)×2
3. ゴーレム(BOSS)×2
4. 鬼(騎士)×2・マミードール×1・ポイズンドール×1 / 鬼(騎士)×1 / 鬼(戦士)×1・鬼(騎士)×1 / 鬼(魔法使い)×2
5. 黒の兵士×2 / 黒の兵士×1・黒の兵士(戦士)×1 / 黒の兵士(戦士)×1 / 黒の兵士×2・黒の兵士(弓使い)×2
6. ドラゴン×1
クエスト情報(交差異変)
新世界の欠片<緑>・<赤>
幻獣の交差異変 (情報募集中)
地形 洞窟
WAVE
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 錬成(ALL)×3 / キバ鮭の丸焼き / 新世界の欠片<緑> / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報 SPゲスト 攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘可能
敵と味方の戦力差が大きく、特に注意するような点はありません
敵と味方の戦力差が大きく、特に注意するような点はありません
謀略の交差異変 (情報募集中)
地形 街中
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 錬成(ALL)×3 / 謎の肉の高級缶詰 / 新世界の欠片<緑> / 新世界の欠片<赤>
クリアボーナス プレミアムチケット
敵情報
人間 / 鳥 / その他
SPゲスト
攻略情報など ネタバレの内容もありますので、閲覧はご自身の判断でお願いします
オート戦闘可能
敵と味方の戦力差が大きく、特に注意するような点はありません
敵と味方の戦力差が大きく、特に注意するような点はありません
編集用リンク
コメント(196)
-
【情報提供ツリー】
情報のご提供はこのツリーにまとめていただけると幸いです
情報の一部でも大歓迎ですので、皆様ご協力よろしくお願いいたします
(その1>>No.105249927)
(その2>>No.105436577)返信数 (42)0 -
×
└
名無しのツカムさん
No.105927807
通報
報酬20
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105927808
通報
報酬30
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105929031
通報
ありがとうございます
反映しました0
『刃と家長』
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105966854
通報
パーティ編成0
報酬1
0
報酬2
0
報酬3
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
【幻獣の交差異変】
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106078524
通報
Tips0
パーティ編成
0
報酬1
0
報酬2
0
報酬3
0
報酬4
0
報酬5
0
クエスト情報
0
あ、間違えてダブりました
2と3は同じものです
2と3は同じものです
0
ありがとうございます
反映しました
なお経験値とゴールドはボーナスを引いた値を掲載しております
反映しました
なお経験値とゴールドはボーナスを引いた値を掲載しております
0
お疲れ様です。
謀略の交差異変の画像が、幻獣の交差異変と間違えて使われています。
謀略の交差異変の画像が、幻獣の交差異変と間違えて使われています。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106118374
通報
ありがとうございます
修正しました0
お疲れ様です。
同様に、ヨハンナ一座珍道中の画像が、刃と家長の画像と間違われているようです。
該当画像がなかったのでひとまず他画像を使った感じなのでしょうか?見る側は混乱しちゃいます
同様に、ヨハンナ一座珍道中の画像が、刃と家長の画像と間違われているようです。
該当画像がなかったのでひとまず他画像を使った感じなのでしょうか?見る側は混乱しちゃいます
0
ありがとうございます
修正しました
画像についてはコピペ時のミスです
修正しました
画像についてはコピペ時のミスです
0
うまく送れているかわかりませんが、
謀略の交差異変が出ましたので画像を
謀略の交差異変が出ましたので画像を
0
ありがとうございます
修正しました
修正しました
0
入れ替わる乙女たち、です。
反映よろしくお願いします。
反映よろしくお願いします。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106122235
通報
ありがとうございます
反映しました0
もやもやのねむねむ、です。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
0
ヨハンナ一座珍道中、です。
反映お願いします。
反映お願いします。
0
【超貴重】続・義勇軍史、です。
いつもありがとうございます。
いつもありがとうございます。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106126101
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
お疲れ様です。
くっついちゃった、です。
くっついちゃった、です。
0
ふるさとのにおい、です。
反映よろしくお願いします。
反映よろしくお願いします。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106127074
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
刃と家長 ですが、
報酬の神刀・桜花絢爛 がどうやら2本です。
報酬の神刀・桜花絢爛 がどうやら2本です。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106159035
通報
ありがとうございます
反映しました0
「幸運と不運」の報酬が「【2部】副都SPチケット」になっています
正しくは「【1部】副都SPチケット」です
正しくは「【1部】副都SPチケット」です
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.106205097
通報
ありがとうございます
反映しました0
【情報提供ツリー】
情報のご提供はこのツリーにまとめていただけると幸いです
情報の一部でも大歓迎ですので、皆様ご協力よろしくお願いいたします
(前ツリー>>No.105249927)
情報のご提供はこのツリーにまとめていただけると幸いです
情報の一部でも大歓迎ですので、皆様ご協力よろしくお願いいたします
(前ツリー>>No.105249927)
返信数 (60)
0
報酬2
0
【異変】眠れぬキキ
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105440065
通報
LV70
地形:洞窟
敵情報:灰の骸0
報酬
あと【一部】迷宮チケット
あと【一部】迷宮チケット
0
通常異変
会イタイフタリ
敵80
4箱報酬;石1個
登場:獰猛鉄拳ヴァリー、八つ裂き少女ゾーイ(イベ特攻でレジェだけどレジェ扱いじゃないやつ)
監獄内:灰の骸
6w
EXP20000(年代記の祝福あるから10000?)
100000G
A狙アサルトフィンド/錬成斬3/2部罪SPちけ1/欠片赤1
普通にやったら、回復が吸血のゾーイだけで割と面倒
(ヴァリー復活+リジェネ持ちだが普通にやるとリジェネの発動条件満たさないんじゃないかな)
会イタイフタリ
敵80
4箱報酬;石1個
登場:獰猛鉄拳ヴァリー、八つ裂き少女ゾーイ(イベ特攻でレジェだけどレジェ扱いじゃないやつ)
監獄内:灰の骸
6w
EXP20000(年代記の祝福あるから10000?)
100000G
A狙アサルトフィンド/錬成斬3/2部罪SPちけ1/欠片赤1
普通にやったら、回復が吸血のゾーイだけで割と面倒
(ヴァリー復活+リジェネ持ちだが普通にやるとリジェネの発動条件満たさないんじゃないかな)
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105440813
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
続·義勇軍史(Lv.80)
(SG)ヘリオス、アリーチェ、エシャル、セレステ、アマツ
※順序、4部主人公絆は確認忘れ
(報酬)幻霊石x5、新世界の欠片·赤x5; Clear=プレチケx3
※Lv.80なのに報酬は以前のLv.100と同じ
画像無しだし、情報も不完全でゴメンなさい。
(SG)ヘリオス、アリーチェ、エシャル、セレステ、アマツ
※順序、4部主人公絆は確認忘れ
(報酬)幻霊石x5、新世界の欠片·赤x5; Clear=プレチケx3
※Lv.80なのに報酬は以前のLv.100と同じ
画像無しだし、情報も不完全でゴメンなさい。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105442243
通報
ありがとうございます
反映しました0
Lv.80なので“大異変”です。掲載位置が違います。訂正お願いします。
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
続·義勇軍史は【超貴重】となります。(現在【貴重】表記)
ソースはちぇんらじ#202内田彩さんのプレイ動画です。
よろしくお願いします。
ソースはちぇんらじ#202内田彩さんのプレイ動画です。
よろしくお願いします。
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
通常異変
入れ替わる乙女たち
敵70
城中、灰の骸
登場:レジェアインスロット、ルイーゼ
6w
EXP10000
100000G
☆4の手積みの白花束2/錬成突3/3部聖王国SPちけ1/欠片赤1
クリアで石1
追加異変はどれも難易度が高いというか手間がかかって面倒ですわ
入れ替わる乙女たち
敵70
城中、灰の骸
登場:レジェアインスロット、ルイーゼ
6w
EXP10000
100000G
☆4の手積みの白花束2/錬成突3/3部聖王国SPちけ1/欠片赤1
クリアで石1
追加異変はどれも難易度が高いというか手間がかかって面倒ですわ
0
【異変】完全な肉体
地形:城中
敵情報:灰の骸
地形:城中
敵情報:灰の骸
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105442995
通報
パーティ0
6w
経験値:10,000
ゴールド:100,000
と報酬
経験値:10,000
ゴールド:100,000
と報酬
0
報酬2
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
大異変:【貴重】闇ノ者ノ戦記
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105449232
通報
パーティ編成0
報酬
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
逆襲の魔法少女!?
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ヴェルナーくん / 錬成(魔)×3 / 【3部】賢者の塔SPチケット / 新世界の欠片<赤>
SPゲスト 双子魔法使いパルナ、双子魔法使いプルナ、真☆魔法少女リーゼロッテ
WAVE 6
ランク経験値 10000
ゴールド 100000
報酬 ヴェルナーくん / 錬成(魔)×3 / 【3部】賢者の塔SPチケット / 新世界の欠片<赤>
SPゲスト 双子魔法使いパルナ、双子魔法使いプルナ、真☆魔法少女リーゼロッテ
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105474256
通報
ありがとうございます
反映しました0
万象鏡ゲージについて
☆4プレゼントアイテム1個で、☆3プレゼントアイテム10個分のゲージが上昇 (一応キバ鮭と謎肉両方で試しました)
☆4プレゼントアイテム1個で、☆3プレゼントアイテム10個分のゲージが上昇 (一応キバ鮭と謎肉両方で試しました)
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105500506
通報
ありがとうございます
反映しました0
【異変】風をかんじたい
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105586929
通報
6ウェーブ0
パーティ
0
報酬
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
【異変】探し物
地形:砂漠
敵情報:灰の骸
地形:砂漠
敵情報:灰の骸
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105592820
通報
パーティ0
報酬
画像分+3部の湖都チケット
画像分+3部の湖都チケット
0
【異変】楽しいカジノ
地形:城中
敵情報:灰の骸
パーティ
コモディア:Lv80(絆:4部主人公:Lv100)
シース:Lv80(絆なし)
報酬
プレミアムビアナックル×1
錬成アルカナ拳(星5)×3
【3部】聖王国SPチケット×1
新世界の欠片(赤)×1
地形:城中
敵情報:灰の骸
パーティ
コモディア:Lv80(絆:4部主人公:Lv100)
シース:Lv80(絆なし)
報酬
プレミアムビアナックル×1
錬成アルカナ拳(星5)×3
【3部】聖王国SPチケット×1
新世界の欠片(赤)×1
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105594554
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
楽しいカジノ、SPゲスト情報
0
会イタイフタリ、SPゲスト情報
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105599804
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
『新女王の試練』
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105913088
通報
パーティ編成0
報酬1
0
報酬2
0
報酬3
0
間違えました
『パーティ編成』はこれ
『パーティ編成』はこれ
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
【異変】虎・虎・虎!
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105915163
通報
パーティ0
経験値とゴールド
0
報酬
これと、【2部】ケ者SPチケ×1
これと、【2部】ケ者SPチケ×1
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
『ドリル精神論!!』
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105918263
通報
パーティ編成0
報酬1
0
報酬2
0
報酬3
0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
SPゲストのリンクと攻略情報を記載してみました。
拙い部分もあるかと思いますので、間違いやより良い攻略がありましたら加筆していただけますと幸いです。
拙い部分もあるかと思いますので、間違いやより良い攻略がありましたら加筆していただけますと幸いです。
返信数 (3)
2
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105627830
通報
ゲストのリンク設置及び攻略情報編集お疲れ様です
異変クエストの攻略情報は今まで一人で行っていたため、進みが遅いのが悩みのタネでしたので助かりました
今後もご協力していただけると幸いです0 -
×
└
名無しのツカムさん
No.105678629
通報
攻略情報を書きすぎたせいで容量オーバー目前になってしまいました…。
新規ページの作り方等には疎いので、すみませんが分割をお願いできますでしょうか。
分割しない方針なら敵情報を削るなどの対策を検討します。0-
×
└
名無しのツカムさん
No.105679420
通報
編集お疲れ様です
ページを分割いたしました
また問題などありましたらご連絡ください0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105679420
通報
お疲れ様です。
欠片(緑)と欠片(赤)の異変は別々にしたほうが見やすくありませんか?
欠片(緑)と欠片(赤)の異変は別々にしたほうが見やすくありませんか?
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105453785
通報
ありがとうございます
反映しました0
【情報提供ツリー】
情報のご提供はこのツリーにまとめていただけると幸いです
情報の一部でも大歓迎ですので、皆様ご協力よろしくお願いいたします
情報のご提供はこのツリーにまとめていただけると幸いです
情報の一部でも大歓迎ですので、皆様ご協力よろしくお願いいたします
返信数 (80)
0
通常異変は、AP無し、敵LV70、クリアで石1は共通の模様
・フロス課外授業
荒地、魔法生物/ガイコツ
アリーチェだけなぜか軍記が刻印の解放者10、新世代の英雄1である
・フロス課外授業
荒地、魔法生物/ガイコツ
アリーチェだけなぜか軍記が刻印の解放者10、新世代の英雄1である
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105252725
通報
幽鬼は波間に
船上/ゴースト0
いのちをまもれ!
荒地/灰の躯
書き順的には」コレやったほうがいいんだけど、上からやる、と決めてるもんで
フロス課外授業、6w
復活の実3、錬成魔3、3部賢者SPチケ1、新世界のかけら<緑>1
に、しても万象鏡の上昇が良くわからぬ。ハートをつつくとかなり上昇する(状焦慮にかかわらず)
アイテムは上げてもそんな増えない(合計100上げても目分量で7-8割)
数値化できるといいんだけどなぁ
荒地/灰の躯
書き順的には」コレやったほうがいいんだけど、上からやる、と決めてるもんで
フロス課外授業、6w
復活の実3、錬成魔3、3部賢者SPチケ1、新世界のかけら<緑>1
に、しても万象鏡の上昇が良くわからぬ。ハートをつつくとかなり上昇する(状焦慮にかかわらず)
アイテムは上げてもそんな増えない(合計100上げても目分量で7-8割)
数値化できるといいんだけどなぁ
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
上の木の情報です。
今確認したら全然違ってた・・・
『副都大掃除』でした
今確認したら全然違ってた・・・
『副都大掃除』でした
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105253792
通報
パーティ内容0
砂漠の夜の夢
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105253807
通報
報酬内容10
報酬内容2
0
ゆうしゃくえすと
荒地/鬼
九陵のストーリーでした。
こちらが固定パーティー
荒地/鬼
九陵のストーリーでした。
こちらが固定パーティー
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105253961
通報
報酬です0
【異変】
治外法権
治外法権
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105254261
通報
【異変】
治外法権
パーティ0
【異変】
世界樹の図書館棚卸
世界樹の図書館棚卸
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105254268
通報
【異変】
世界樹の図書館棚卸
パーティ0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
ゆうしゃくえすと
深淵の宝玉×1、錬成アルカナ斬×3、3部九領SPチケット×1、新世界の欠片×1でした
深淵の宝玉×1、錬成アルカナ斬×3、3部九領SPチケット×1、新世界の欠片×1でした
0
1回クリアしたところはこんな感じに。
ドロップは固定の模様。
クリアしたところをリトライしてみたら、戦闘前ストーリーがなかったので、飛ばすと再度見れない…?
3部みたくシナリオのオンオフができるわけじゃないし。
***
載せる必要はないんだけど、他の人の目安用?
ハートつついた回数-上昇親愛度:10-13
アイテム上げた回数ー上昇親愛度:76-82
ドロップは固定の模様。
クリアしたところをリトライしてみたら、戦闘前ストーリーがなかったので、飛ばすと再度見れない…?
3部みたくシナリオのオンオフができるわけじゃないし。
***
載せる必要はないんだけど、他の人の目安用?
ハートつついた回数-上昇親愛度:10-13
アイテム上げた回数ー上昇親愛度:76-82
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105256236
通報
↑のちょい補足というか。異変をクリアしなくてもリトライでも見れなくなる。
その他→ストーリーにもないっぽいし困ったね
***
世界樹の図書館
森林、トレント
6w
スタ実(個数解らん…)、錬成突3、3部精霊島SPチケ1、新世界のかけら<緑>1
ランク経験値2万
お金100000G0
いのちをまもれ!
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105256313
通報
一番左はカルペ・ディエム
チケットは薄命酒場0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
治外法権のクリア報酬です。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105258021
通報
ありがとうございます
反映しました0
【貴重】義勇軍史
0
【貴重】義勇軍史
パーティ
ヘリオスの絆は、主人公lv100でした。
パーティ
ヘリオスの絆は、主人公lv100でした。
0
【貴重】義勇軍史
クリア報酬
waveは6でした。
クリア報酬
waveは6でした。
0
異変クエスト3回目には1回目にクリアしたクエストが消えていました。
2回目にクリアしたクエストはありました。未クリアは変わらず。
.
『脱兎ニンジン』
2回目にクリアしたクエストはありました。未クリアは変わらず。
.
『脱兎ニンジン』
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105258162
通報
ちなみに1回目が消えて、新しく入れ替わったのが『副都大掃除』→『脱兎ニンジン』でした。
.
脱兎ニンジンのPT内容0
報酬内容1
0
報酬内容2
0
ゆうしゃくえすと
6w
ランク経験値2000、お金100000G
通常異変は固定っぽい
6w
ランク経験値2000、お金100000G
通常異変は固定っぽい
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105259499
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
監獄の熱闘
報酬:ラスティマナクル/錬成アルカナ銃×3/新世界のかけら<緑>
報酬:ラスティマナクル/錬成アルカナ銃×3/新世界のかけら<緑>
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105260722
通報
ありがとうございます
こちら反映されています0
【貴重】剣聖疾駆
敵情報とか
敵情報とか
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105271102
通報
剣聖疾駆
PT情報0
ありがとうございます
反映しました
反映しました
0
【貴重】義勇軍大迷宮
6wave
6wave
0
【貴重】義勇軍大迷宮
一応貼っておきます
一応貼っておきます
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105261922
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
砂漠の夜の夢
砂漠夜、ゴーレム(エシャル編の金色のやつら)
6w
ランク20000、お金100000G
経験値固定じゃなかった…
砂漠夜、ゴーレム(エシャル編の金色のやつら)
6w
ランク20000、お金100000G
経験値固定じゃなかった…
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105263674
通報
3部メインの章クリア報酬「年代記の祝福」によって獲得ランク経験値が変わっているみたいです。0
大異変の100のやつ出ました
報酬は幻霊石2個が3と欠片が5個
クリア報酬はプレチケ3だったと思います
報酬は幻霊石2個が3と欠片が5個
クリア報酬はプレチケ3だったと思います
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105264159
通報
PT0
石は1・2・2か失礼
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
今日も異変発生したので確認しました。
前回、大異変が2種発生してました。片方クリアして今回やろうとしたら、もう片方の大異変が消えていました。
大異変はその異変発生時に選択しないと消えてしまうようです。
前回、大異変が2種発生してました。片方クリアして今回やろうとしたら、もう片方の大異変が消えていました。
大異変はその異変発生時に選択しないと消えてしまうようです。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105276519
通報
ありがとうございます
反映しました0
万象鏡ゲージについて
ハート1回=☆3好物アイテム14個(※好物以外だとどうなるか未検証。☆4も未検証)
ゲージMAX=ハート14回+アイテム4個
なので、ハート13回の場合アイテム18個、ハート10回の場合、アイテム60個。
オーバー分は引継ぎされないので、ハート10、アイテム59の時にハートをつつくとゲージはMAXになるが
アイテム13個分のゲージ量が無駄になる。
ハート1回=☆3好物アイテム14個(※好物以外だとどうなるか未検証。☆4も未検証)
ゲージMAX=ハート14回+アイテム4個
なので、ハート13回の場合アイテム18個、ハート10回の場合、アイテム60個。
オーバー分は引継ぎされないので、ハート10、アイテム59の時にハートをつつくとゲージはMAXになるが
アイテム13個分のゲージ量が無駄になる。
1
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105279249
通報
ありがとうございます
反映しました0
不具合か仕様かは不明
通常異変全種クリア。大異変1種クリア状態で大異変出ずに通常異変を選択。
副都の大掃除をオート放置で敗北したところ、何故か復活の実を使うか選択が発生。使ったところ復活したが、マナがMAXで始まりませんでした。
通常異変全種クリア。大異変1種クリア状態で大異変出ずに通常異変を選択。
副都の大掃除をオート放置で敗北したところ、何故か復活の実を使うか選択が発生。使ったところ復活したが、マナがMAXで始まりませんでした。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105289182
通報
ありがとうございます
反映しました0
世界樹の図書館のところの入手スタ実x1になってるけど、3個入手ですん
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105289269
通報
ありがとうございます
反映しました0
必要かどうかはわからんけどゲージを無駄にしないようにってことで。
万象ゲージ残りハート1+アイテム4
万象ゲージ残りハート1+アイテム4
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105348784
通報
万象ゲージ残りハート1+アイテム4の詳細ver0
万象ゲージ残りアイテム4
0
万象ゲージ残りアイテム4の詳細Ver
0
万象ゲージ残りアイテム3
0
万象ゲージ残りアイテム2
0
万象ゲージ残りアイテム1
この状態で、好物無しのキャラにアイテム渡してもゲージMAXになったので
好物であるかどうかはゲージには関係ないと思われマフ
☆4もちぇんらじ内でのゆりぽんが渡したときのゲージを見るに、誰に何を、は関係なく同量の上昇量と思いマフ
この状態で、好物無しのキャラにアイテム渡してもゲージMAXになったので
好物であるかどうかはゲージには関係ないと思われマフ
☆4もちぇんらじ内でのゆりぽんが渡したときのゲージを見るに、誰に何を、は関係なく同量の上昇量と思いマフ
0
ありがとうございます
ここまで反映しました
ここまで反映しました
0
些細なミス指摘ですが【貴重】義勇軍史 の項目で
伝説の義勇軍の杖→伝説の義勇軍の錫杖 が正しいです。ドロップ確認しました。
伝説の義勇軍の杖→伝説の義勇軍の錫杖 が正しいです。ドロップ確認しました。
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105364332
通報
ありがとうございます
反映しました0
迷宮山脈大発破
PT情報
PT情報
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105385043
通報
ありがとうございます
反映しました0
追加されてたので、載せておきます。
【異変】逆襲の魔法少女!?
【異変】逆襲の魔法少女!?
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105435813
通報
敵情報とか0
パーティ
0
【異変】骨になっても
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105435818
通報
敵情報とか0
パーティ
0
獲得経験値→20000
お金→100,000
お金→100,000
0
獲得アルカナ
0
追加異変
もやもやのねむねむ
敵70/雪山/6w/ランク10000/100000G
登場、雪テリリア、雪シェギギム
クリアでミートインパクト、錬成拳3、2部ケ者SPチケ1枚。欠片赤1
4箱報酬で石1個
もやもやのねむねむ
敵70/雪山/6w/ランク10000/100000G
登場、雪テリリア、雪シェギギム
クリアでミートインパクト、錬成拳3、2部ケ者SPチケ1枚。欠片赤1
4箱報酬で石1個
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105436575
通報
ありがとうございます
ここまで反映しました0
Lv.100 超貴重 大異変クエストが存在するらしい
欠片五つも入る
欠片五つも入る
0
クエスト名忘れたけど『親子の~』ってのがあった。絆だったかな、定かじゃないです。
Gシルヴァとガブリエラ伝授主人公
人によってクエスト違うと思わなくてスクショしませんでした。
Gシルヴァとガブリエラ伝授主人公
人によってクエスト違うと思わなくてスクショしませんでした。
0
薄命でたら優先してやってもいいかも
カルペディエムがドロップする
カルペディエムがドロップする
0
大異変クエスト名:【貴重】義勇軍史
敵Lv:80
パーティ:ヘリオスLv60、トロメヤLv80(だったような…)
クリア報酬:プレチケ
ドロップアイテム:
伝説の義勇軍の剣
伝説の義勇軍の弓
伝説の義勇軍の杖
新世界の縁×2
伝説の義勇軍武器、懐かしい…と思ったら弓以外はまだ残ってた
敵Lv:80
パーティ:ヘリオスLv60、トロメヤLv80(だったような…)
クリア報酬:プレチケ
ドロップアイテム:
伝説の義勇軍の剣
伝説の義勇軍の弓
伝説の義勇軍の杖
新世界の縁×2
伝説の義勇軍武器、懐かしい…と思ったら弓以外はまだ残ってた
返信数 (1)
0
-
×
└
名無しのツカムさん
No.105252159
通報
ありがとうございます
反映しました0
削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?
今後表示しない